※作品の読み込みに時間がかかる場合があります

小学生の部

最優秀賞

作品説明:色々なキャラクターをつかってだるまさんを倒すゲーム

操作説明:矢印キーの上下左右でキャラクターを動かすことができます。
スペースキーでキャラクターがジャンプします。
Eキーでポーズ画面にしてアイテムを使ったり、ライフをみることができます。

遊び方:クリックをおしてゲームスタート。
〇歯車マークで日本語と英語を変えたり、HOME画面の昼と夜の設定を変更できます。
〇音符マークを押すとBGMを変更できます。
〇アイテムショップでは色々なアイテムが販売されています。ジュエルをためてゲットしてください。
〇adventureから冒険を始めてください。7種類の中から好きなキャラクターとカラーを選んで、草原、船、砂漠、宇宙の4つのステージにチャレンジ。
各ステージにはだるまがいるので、だるまに見つからないように敵をよけたり、カギを取ったりしながらだるまにアタックしよう。
だるまが振り向く時は、画面が赤くなるのでタイミングを考えてね。
ステージをクリアすると王冠マークがつきます。
4つクリアしてシークレットステージが解放。全ステージクリアを目指そう!

NEW だるまさんがころんだ!

名 前 染谷恒介
学校名 上尾市立上平小学校
学 年 5年生

ボタンをクリックするとScratchサイトに移動します

優秀賞

悪い奴らの計画を阻止するために、「もち」が軍団を立ち上げ、悪い奴らを倒すゲームです。
仲間をどんどん増やし、悪い奴らの王を倒したらゲームクリアです。

もちもちTD

名 前 河井成那
学校名 上尾市立鴨川小学校
学 年 6年生

ボタンをクリックするとScratchサイトに移動します

物語とゲーム。
ゲームは魚をタッチする。

でんせつのさかなをつろう!

名 前 新井傑琉
学校名 上尾市立平方東小学校
学 年 4年生

ボタンをクリックするとScratchサイトに移動します

ユニーク賞

やじるしで主人公のネコを動かして、白い道にそって歩いて、動くてきのドラゴンをよけながらすすみます。
10回ドラゴンにぶつかったらゲームオーバーです。ゴールデンアップルをとったらステージクリアで、最後に10ステージめのスターをとったらゲームクリアです。

レインボーめいろゲーム

名 前 西澤颯一
学校名 上尾市立芝川小学校
学 年 2年生

ボタンをクリックするとScratchサイトに移動します

中学生の部

最優秀賞

このゲームはノベルゲームのように選択肢を選んでストーリーを進めていく物語です。
選択肢により「面白い」「ホラー」「感動」などなど色々な展開が楽しめるゲームになっています。

【あらすじ】
これはとある家族の話。
娘の誕生日にメロンパンを買うことになったお父さん。
ですが、そこでは沢山のアクシデントが…果たしてメロンパンを買うことが出来るのか。

【操作方法】
(本編)基本動作はスペースキーで文章を進めて、マウスのクリックで選択肢を選んで物語を進めていきます。
(ミニゲーム)一部ミニゲームがあります。
その時の操作方法左右矢印キー:移動してよける。スペースキー:精神メーターの回復。
エンターキー:シールドをはる。

※注意※プログラミング容量の都合により文章がすべてひらがなになっています。読みにくいと思いますが。どうかご了承ください。

回想列車

名 前 島田陽向
学校名 上尾市立西中学校校
学 年 3年生

ボタンをクリックするとScratchサイトに移動します

優秀賞

ストーリーある時、世界で超能力が発見された。
そして、日本のどこかに超能力で隔離された超能力都市が形成された。
一応は平穏を保っていた都市内だが、ある時人々が倒れていくという現象が発生した。
超能力都市で№1の力を持っていた白琴美子はこの現象を引き起こしているもの特定し、[彼女]を倒すために動き出した。

選択画面の操作方法
・スクラッチのスタートボタンを押すことでゲームがスタート・上下キーで移動、スペースキーで決定

シューティングゲーム内の操作方法
・Xキーで攻撃。長押しも可能。
・Zキーを押しながらだと低速移動が可能
・Cキーを押すと一定時間無敵状態に。ただし使うと右のskill欄の★が1個減ってしまい、★が0個の場合発動できないので注意
・敵の落とす、Pを取るとパワーが上がる・playerの★の数が残機数。残機がマイナスになってしまった場合は自動的にコンティニューされる
・コンティニューの回数は3回まで。右のcontinueで残り回数確認できる
・会話はスペースキーで進められる

注目ポイント!!
この作品はプログラミングだけでなく、音楽やイラストもすべて自作しています!ぜひ、注目して見て頂きたいです!!

School Ability

名 前 桑原昊希
学校名 埼玉県立伊奈学園中学校
学 年 2年生

ボタンをクリックするとScratchサイトに移動します

このゲームではたくさんの猫からある一匹の猫を見つけ出すゲームです。
最初にゲームの簡単な説明があります。
この説明をスキップしたい場合は、スペースキーで飛ばせます。
説明の後、数秒間本物の猫とたくさんの猫が動き回り、混ざっていきます。
全員が止まった後、10秒以内にマウスで本物の猫をクリックします。
本物の猫の耳にヒントが付いているので、それを探すとどれが本物かわかります。
偽物の猫をクリックした場合、はずれになり life が1個なくなります。
時間に間に合わなかった場合でも、 life が1個なくなります。
life が0になるとゲームオーバーになります。
また、本物の猫をクリックした場合、正解数というのを1個ゲットすることができます。
この正解数を10個集めるとゲームクリアになります。 最後に難易度を最初のほうで設定することができます。 難易度によって現れる偽物の猫の量を調整することができます。

本物の猫を探せ!

名 前 土橋大地
学校名 上尾市立原市中学校校
学 年 2年生

ボタンをクリックするとScratchサイトに移動します

ユニーク賞

人狼ゲームで普通の人狼ゲームと少し仕様が違いますがとても楽しめます。

五人用人狼ゲーム

名 前 須賀祐太
学校名 上尾市立原市中学校校
学 年 3年生

ボタンをクリックするとScratchサイトに移動します

応募作品一覧

小学4年生

くるまがぼうそう!?

小学4年生

ロケットシューティングゲーム

小学4年生

でんせつのさかなをつろう!

中学2年生

野球

小学6年生

もちもちTD

小学6年生

モンスターファイト

小学6年生

ネタのせ

中学2年生

School Ability

中学2年生

掛け算練習ゲーム

中学2年生

むずかしいシューティング

小学2年生

レインボーめいろゲーム

中学2年生

避けろ!とんぼ君

中学1年生

お魚シューティング

中学1年生

スロットゲーム

中学1年生

隕石にぶつかるナ!!ハラハラドキドキゲーム

中学3年生

工場を作ろう

中学3年生

スロット

中学1年生

魔女の雪崩し

中学3年生

射的

中学3年生

すごろく

中学3年生

五人用人狼ゲーム

中学2年生

悪の玉よけゲーム

中学1年生

二人用シューティングゲーム

中学2年生

餅育成ゲーム

中学1年生

Ballコロコロ

中学2年生

ボールをよけろ!!

中学1年生

猫のケツワープ

中学2年生

落下物を避けろ!

中学2年生

簡単サッカーゲーム

中学1年生

クリッカー34

中学1年生

ただただよけろ。

中学1年生

スーパーイーター

中学1年生

猫が戦うゲームです。

中学2年生

謎解き 知らない場所

中学2年生

本物の猫を探せ!

中学3年生

回想列車

小学5年生

NEW だるまさんがころんだ!