表彰式が無事終了しました

11月24日(日) 上尾市小・中学生プログラミング大会の表彰式が無事に終了しました

雨上がりで足元の悪い中、表彰式には沢山の方々に足を運んでいただきました。

表彰式では、壇上にて『入選者によるプレゼン』を行っていただいたのですが、プレゼン内容をしっかりと原稿にまとめて発表する方も多く、本大会にかける意気込みと作品に込められた思いや情熱を感じる事が出来ました。
きっと会場にお越しいただいた皆様にもそれが伝わったのではないでしょうか。

入選者の皆さんも、様々な作品・プレゼンを目の当たりにして、良い刺激を受けたようです。

 

プレゼン終了後は、入選作品の中から優秀賞・最優秀作品・特別賞の発表、それぞれの授賞式を行いました。

改めまして上位入賞者の皆さん、おめでとうございます!

そして、入選者の皆様も入選賞おめでとうございます!

今回、大会に参加(作品応募)していただいた皆さんに共通して言える言葉のですが、【ゴールに向けた設計と構築を自分自身の手で成し遂げた】という経験は、必ず将来の自分自身にとって糧になるはずです。
現に、『作品を作る前の自分』と『作り終えた自分』を見比べてみてください。自分自身の成長を感じる事が出来るはずです。

そういった経験の繰り返しが、子供達にとっての自身と成長に繋がるのではないでしょうか。

 

さて、少し気が早いかもしれませんが、第2回大会についても実は既に水面下で動き出しております。
次回大会については、HPブログやツイッターなどでアナウンスして参りますので、ぜひ公式アカウントのフォロー、ホームページのブックマーク、シェアをよろしくお願いします!